2017年6月29日木曜日

6月29日 避難訓練(不審者への対応)

 6月29日(木)、駐在所の帆苅さん、スクールガードリーダーの瀬賀さんを招いて避難訓練(不審者への対応)を行いました。
 始めに学校に不審者が侵入した場合の対応の仕方(職員向け)を訓練しました。不審な人物への声の掛け方や刃物を持ち出した場合の対応、放送による全校児童や職員への指示の出し方等、実際の場面を想定して役割分担しながら対応方法について研修しました。
 その後、児童向けには、放送を聞いて速やかに教室から避難場所(今回は体育館)へ避難する訓練を行いました。また、不審者に出遭った場合に、どのように身を守るかを学習しました。声をかけられても「ついていかない」「車に乗らない」「大声を出す」「すぐに逃げる」「知らせる」という『いかのおすし』という不審者対応の防犯標語を習うとともに、実際に声を出す練習、逃げる練習を行い、手をつかまれた場合の振りほどき方なども実技を交えながら習いました。
 指導・講評の場面では「子どもたちも職員も真剣に取り組んでいてよかった。」とのおほめの言葉をいただきました。身を守るための大切な学習ができました。





2017年6月28日水曜日

6月27日、28日 外国語交流会

 6月27日(火)と28日(水)の両日、村上中等教育学校の3年生のみなさんが、朝日みどり小学校を訪問し、外国語交流会を実施しています。27日は、1組のみなさんが6グループに分かれ、1年生から6年生までの教室に出向き、英語の歌を歌ったり、英語を使ったゲームをしたりと楽しく活動しました。グループごとに掲示物や資料など入念な準備をしてあり、小学生の前に立っても落ち着いて活動をリードしてくれました。45分の交流の間にすっかり仲良くなった様子で、手をつないで生徒さんたちを控え室まで案内したり、笑顔で大きく手を振って見送ったりする姿がありました。お互いに有意義な交流会となりました。28日は2組のみなさんが来校予定です。28日も楽しい交流会になることを期待しています。



2017年6月27日火曜日

6月26日 水泳を始めました

 6月26日(月)、5年生、6年生が今シーズン初めての水泳を行いました。プール清掃を行ってから3週間。なかなか気温が上がらず、水泳ができませんでしたが、ようやく泳ぐことができるようになりました。曇っていて少し肌寒い一日でしたが、子どもたちは元気いっぱい水泳を楽しんでいました。



6月23日 森林教室

 6月23日(金)、3,4時間目に、4年生が「森林教室」を行いました。新潟北部地域林業振興協議会の皆様、村上地域振興局の職員の皆様、岩船村上緑化推進連絡会議の会長様からお越しいただき、森林が果たす役割とその大切さについて学習しました。また、敷地内にあるたくさんの樹木を観察しました。
 ペットボトルにグラウンドの土と森林の土とを入れ、どちらが水をよく通すのか実験で確かめました。また、「ゆきつばき」「さざんか」「やぶつばき」をルーペで観察して生えている毛の位置からそれぞれを見分ける方法を教わりしました。短い時間でしたが、子どもたちは森林や樹木への関心が高まったようで、得意げに習ったことを話してくれました。



2017年6月26日月曜日

6月22日 みどり育むエネルギー広場

 6月22日(木)、東北電力の職員の皆さんからお越しいただき、5年生が「みどり育むエネルギー広場」という学習に挑戦しました。電気の働きや発電の仕組みについて学ぶ企画です。模型を使って分かりやすく説明してもらったり、実際に発電を体験したりしながら楽しく学ぶことができました。午後から2時間の学習でしたが、電気に対する関心が高まったようです。教室での学習の後は、前庭に出て教務室前にゴーヤとヘチマで緑のカーテンを作る準備もしました。ゴーヤやヘチマの生長を見守りながら、電気の学習のことを思い出すことでしょう。貴重な体験となりました。